CityHall駅からギャラリーまでは屋根付きの道で行けます。

正面ゲート入って左手側が無料で遊べるエリアです。
まずはこちら。凸凹した壁にピラミッド型のブロックがくっつけてあります。ブロックがくっつく部分とくっつかない部分があるので、くっつけられるかトライして遊んでます。(遊び方が合っているのかは不明。)

続いて奥のドアの中に進むと森や海をイメージしたようなエリアへ。部屋のあちらこちらに色々な動物の絵があります。
子供サイズのトンネルや覗き穴などの仕掛けがある木のデザインの遊具が中央に、近くには読書コーナーもあります。

次の部屋は、触感を楽しむエリア。部屋の飾りは全て触ってOK。
壁沿いにあるベンチにはさざ波の音が聞こえるものもあります。

廊下もマグネットのおもちゃで遊べます。

次は鳥かご(?)エリア
かごを開けると、たまにそのかごに対応した音がスピーカーから聞こえます。

かごエリアの奥に動物の色塗りコーナーがあります。タッチパネルで好きな動物を選んで色塗りをすると、壁に映し出す映像に、自分が塗った動物を表示してくれます。

次は陶芸コーナー。少し動物の色塗りと似ています。同じくタッチパネルで器の形をつくり、色塗りをすると釜で焼く映像が流れたあと、壁に映し出される作品棚に飾られます。
この部屋には色鉛筆での色塗りコーナーもあります。

最後はスタンプコーナー
手順に従ってスタンプを重ねて、最後は色塗りで仕上げ。

完全室内で無料のプレグラは少ないので雨の日に気軽に行ける遊び場として重宝してます。