Marina South Pier駅。駅を出てすぐ原っぱがあり、レジャーシート敷いてのんびりしてる人達もちらほら。
Maritime galleryは原っぱと反対側のMarina South Pier 2階にあります。船の小さい博物館といった感じの室内展示です。(無料!)ちなみに飲食禁止ですのでご注意。

船の展示(写真左下)や実物サイズのコンテナ(左上)、イヤフォンを取って耳にあてると説明が聞こえる展示(右下)などなど。

複数展示してある船のどれかにモニターの照準を合わせると、その船の説明を映し出してくれる、少し面白い展示もありました。(写真右下)船好きな子は結構楽しめるかも。

大人でもちょっとテンション上がりそうな割とリアルな操縦シミュレーションゲームです。ほぼ説明無しで考えながら両手使って操縦する感じなので子供には難しそうでした。(と言うか私も操縦できなかった・・)

展示の最後の方に子供向けのゲームコーナーが!写真撮ってませんが、このエリアにコスプレ風のコラージュ写真とってくれる撮影機もありました。
こちらのゲームは2歳の娘も意味わからないまま適当にハンドルまわして楽しんでました。船を操縦して障害物をよけながらゴミを拾ってゴールを目指すシンプルなゲームです。下側の写真に写ってるカラーボックスも動かして遊べますが少々重たいので小さいお子様連れはご注意を。

久しぶりに行ったら前回は無かったクラフトコーナーが展示の最後にありました。色紙と船の折り方を書いた説明書、色塗りセットが置いてありました。

娘は初回に友達と行って40分前後、2回目の今回は私と二人で行って15分くらいで退室。
まぁ無料なのでいいですが、やっぱり船に興味が無い子は遊びに行くと言うより時間つぶしぐらいの気持ちで行くといいかもです。
ちなみに日曜日に行きましたがガラッガラでした。
実はここ、3階に遊具あるんです!コンドについてるプレグラレベルの規模ですが、娘は圧倒的にこちらをメインに遊んでました。

3階からの景色が案外いい感じ♪これって夜来たら夜景きれいなんじゃ・・と思いながらも、まだ夜に来れてません。ナショナルデーに行けば花火が観れる穴場スポットだったかも!(見れるか確認はしてないので、悪しからず!!)
